魚介類はガチだけど、他にもあるよ!釧路のグルメ

2015年01月22日 13:24

①南蛮酊のザンタレ

   釧路で有名なグルメの一つである、ザンタレを食べることのできるお店。

そんなに目立つわけではないが、釧路人ならば誰でも知っているであろう「隠れグルメスポット」である。建物の雰囲気はこじんまりしていて、実際に店内に入ってみると、シンプルで清潔感のある雰囲気だった。

早速「ザンタレ」というものを頼んでみた。すると、お皿にザンギの山が…!しかも結構大きめ。全部食べ切れるかどうか、少し不安になるほどだった。釧路の名物・ザンギに甘酢のタレをかけた食べ物で、釧路の名物ともいえる。(ザンギ=鶏のから揚げ。釧路の方言。)量が若干多めで、食べ応えのある一品である。

なんと、500gの鶏肉を使用しているらしい。食べ切れなかった場合は、お持ち帰りもできる。さらに、ザンタレだけではなく、丼物、スパゲティ、ライスなどメニューが豊富なのが南蛮酊のオススメポイントだ。

1階と2階があるため、大人数でも気軽に足を運ぶことができる。営業時間も長いので、仕事帰りに寄ってみるのも良いかもしれない。予算は1500円あたりが丁度いい。定休日があるので注意。

ザンタレが好きな方も、まだ食べたことのない方も、一度足を運んでみてはいかが?

 

  (店舗情報)

    Tel 0154-40-3117

    住所 北海道釧路町遠矢1-39

    営業時間 11:00~21:00

    定休日 月曜・第1・3火曜(祝日の場合は営業)

 

 

  ②泉屋のスパカツ

   地元釧路の人はもちろん、誰でも知っているであろう釧路発祥のグルメ、「スパカツ」。本店は末広だが、イオン昭和店・釧路店、ビッグハウス店など4店舗がある。

   今回は本店(末広町)へ行ってみた。まず、店内へ入ると玄関には食べ物のサンプルがズラリと並べられていて、よだれが出そうになる。どれもおいしそうに見える。

   メニューは各店舗で少しずつ異なっているらしい。1階と2階があるため収納人数も多く、結構広い。とてもお洒落で、上品な雰囲気だ。スパカツを頼むと、鉄板に乗ったミートスパゲティの上にカツが乗っかっていて、パチパチと音を立てていた。量は少し多めなので、食べきれなかった分はお持ち帰りもできる。スパカツ以外にも、ピカタ、泉屋風、ボンゴレなどメニューが充実していて、17:00からは本店限定で「ピザ」もある。まだ食べたことがない方はぜひ足を運んでみてほしい。

 

   (店舗情報)

     Tel 0154-24-4611

     営業時間 11:00~21:30

     定休日 火曜

 

 

 <補足>

   ①、②以外にもグルメスポットは、たくさんある。

   例えば釧路フィッシャーマンズワーフMOO1Fで販売されている「さんまんま」も、おすすめの一品である。釧路でとれたサンマを大葉で包み、さらに醤油ダレを漬け込んだ一品。ごはんとサンマの相性もバッチリで、まさに「釧路のソウルフード」。

   まだ食べたことがない方は、是非一度ご賞味を。