実はグルメスポット!和商市場

2014年11月13日 13:14

『実はグルメスポット!和商市場』

  ●和商市場ってどんなところ?

 釧路和商市場は、「釧路市民の台所」として、とても親しまれている。駅近くなので、観光客が来店することも多く、市民からも観光客からも高い支持を得ている。

また、北海道三大市場の一つであり、「朝市」(函館)、「二条市場」(札幌)に並ぶほど有名である。最早、道民で和商市場を知らない人など存在しないだろう。

さらに同じ建物にコンビニがあるので、とても便利だ。

●和商市場といえば勝手丼!

  和商市場といえば、勝手丼である。魚介類が大好物な人にとっては、最高の一品。ではここで、勝手丼の買い方を紹介しよう。

STEP1→ご飯を買う

      まずは、土台となるご飯を買います。

     器のサイズは何種類かあるので、腹の減り具合によって調節できます。

     ちなみに¥100~¥300です。格安!!!

     ご飯は、発砲スチロールの器に盛って渡されます。

 

STEP2→お好みの魚介類を買う

      魚介類の売っている店があるので、そこで好きな具を盛ってもらう。

     店員さんはとても親切です!¥50からあります。

     好きな具を好きなだけ、盛りましょう\(^0^)/

     店はいくつかあるので、色々見てみるといいです。

 

STEP3→お好みでカニ汁もいかが?

      全部持ったら汁物もいかが?

     ご飯を買うと、カニ汁がお安くなりますよ!¥160です。こちらも格安!                                   

 こんな感じです\(^0^)/値段は、少しだけなら大体¥1000ぐらい、ちょっと欲張っても¥2500ぐらいです。目安としては¥2000あると良いですね。

 

●行ってみた感想

 店内は、思っていたより広く感じました。勝手丼を買う時、店員さんが積極的に声をかけてくれたので、とても買いやすかったです。

1000円あれば充分食べられるので、皆さんも行ってみてください(*^^*)